土屋の里についてABOUT US
強みと特徴OUR STRENGTHS & FEATURES
土屋の里の特徴
「土屋の里」の運営母体である株式会社土屋は障害福祉サービスの1つである重度訪問介護事業を全国47都道府県で展開しており、この事業で培った知識や経験を基に、サービスを利用するクライアント毎に合わせたケアを提供しています。
クライアントの状況や希望を正確に把握し、適切なケアを行うべく相談支援専門員や関連する福祉サービス事業、またクライアントやそのご家族とのコミュニケーションを大切にし、その方らしい支援を提供し続ける事を、心掛けております。



提供サービスOUR SERVICES
土屋の里のサービス案内
私たちの「土屋の里」では、グループホームの運営形態の一つである「介護サービス包括型」で運営しています。
「介護サービス包括型」とは
- グループホームが直接雇用する介護スタッフがすべてのサービスを提供します
- 24時間体制でスタッフが常駐しているため、夜間でもいつでもサポートや相談が可能です
- 食事、入浴、排泄などの日常生活の介助から夜間の見守りまで、施設内で完結したケアを受けられます
- 外部の介護サービス事業者を利用する必要がありません
こんな方におすすめ
- 日中は自立した活動ができるけれど、夜は不安になる方
- 夜間一人でいることに心配を感じる方
- 24時間の安心感を求める方
将来的には、他の種類のグループホーム運営形態も視野に入れて取り組んでまいります。
※グループホームの運営形態:「介護サービス包括型」、「日中支援型」、「外部サービス利用型」、「サテライト型グループホーム」
選ばれる理由WHY CHOOSE US
全国で障害福祉事業を展開する土屋グループが運営だから、安心
株式会社土屋が運営する「土屋の里」は障害福祉サービスの1つである重度訪問介護事業で培った知識や経験を基に、日々、ケアプランに基づきサービスを利用するクライアント毎に合わせたケアを提供しております。クライアントの状況や希望を正確に把握し、適切なケアを行うべく相談支援専門員や関連する福祉サービス事業、またクライアントやそのご家族とのコミュニケーションを大切にし、その方らしい支援を提供し続ける事を、心掛けております。

土屋の里のロゴに
込められた想い
「里」の文字上部を「屋根」、下部を土屋の「土」として見立て曲線は「ホスピタリティ・柔軟性」、直線は「専門性・将来性」を意味しカラーは「グリーン」「オレンジ」を基調とし、安心や調和、ぬくもりの感じられる落ち着きのあるアットホームでありながらも、クライアントのニーズに応えられるグループホーム運営を目指しております。